ブログ

年の初めから重大な(?)ご報告

2020年が始まりました。

本年もよろしくお願いいたします。

 

実は、お店を作ることにしました。
動物病院ではありません、『店舗』です。

はい???っていう感じだと思うのですが。。

どんなお店かというと
ペットのためのセルフケア、飼い主さんによるセルフメディケーションを応援するお店です。
セルフメディケーションとは、『自分の健康は自分で守る』ということ。
我がやのペットの健康を飼い主さん自身で守る、、というコンセプトのお店です。

なぜ、セルフメディケーションなのかというと、、基本的に私がいないお店だからです。
運営はほぼスタッフ任せのお店です。
私は今まで通り往診獣医を続けていきます。

またまた、はい???っていう感じだと思うのですが。。。

・今は元気で何も心配のないペットが、この先も元気でいてくれるように、サポートする
・病気というほどではないが、なんらか気になる症状を抱えている子のケアに
・慢性疾患を患って治療中のペットをサポートし、動物病院の治療+αでよりよい生活を
・シニア期のさまざまな機能の衰えに上手にお付き合いできるように

具体的には、医療機器ではない健康機器(一般の方でも使用できるもの)を置いて使っていただいたり、私が診療の現場で使用して効果の高いと思われるサプリメントを提案したり、フード選びに際しての考え方を提示したり、、、といった、獣医師がプロデュースするペットのためのケア用品のセレクトショップ?みたいなイメージです。

まだまだ、はい???っていう感じですかね。。。

/////////////////////////////////////////////////////

私は往診獣医になって6年目を迎えます。
実際にご自宅に伺って診察をするようになって、今まで動物病院という施設で診療では見えなかったことが見えるようになり、診察台では聞けなかった飼い主さんの想いをたくさん聞く機会をいただきました。

病気になったとき、獣医師の診察を受け、注射や投薬治療・手術などをしてもらうことは仕方のないことかもしれません。
今は現代獣医療も格段に進歩し、各科の専門医も増え、大きな設備を備えた動物病院もありますから、今まで治せなかった病気に対して正しい診断ができ、様々な治療ができるようになりました。
でも、急性の病気であれば、短期間の治療で完治に持ち込める場合が多いものの、心臓病やホルモン性の病気やアトピーなどの慢性疾患、がんなどの完治にもちこむのが難しい病気は対症療法と言って、長期的な薬物療法を必要としたり手術をしたり、それでもだんだん進行していくことで不安になっている飼い主さんがいます。
そんな中で何かこの子のために他にできることはないのかと、食事のことを気にかけたり、さまざまなサプリメントを調べてみたり、マッサージやさまざまなケアといった、『治療』以外の手段を探されている飼い主さんがいます。
年齢を重ねていくシニア期のケアや介護など、明らかな『病名』はつかないものの、最善のケアが何なのか、困っている飼い主さんがいます。
例えば、シニア犬が足を痛めて足を着かなくなれば、動物病院で診察し、投薬治療で落ち着くこともあるかもしれません。
でも足腰の衰えや若いころのような覇気のなさは老化だから仕方ないといわれ、何もできないま心配を抱えている飼い主さんがいます。
寝たきりになって床ずれができれば、動物病院で治療を受けることになりますが、寝たきりなだけでは”病気“ではないことと、本人の通院の負担が多くなるため、一般的に動物病院には受診されません。
では寝たきりになったら介護はどうすればいいのか、もしくは寝たきりにならないようにすることはできないのか、そんな不安を抱えている飼い主さんがいます。
まだ何も病気になっていない健康なペットでも、病気にならないように飼い主としてできることはないのか、そんなことを考えている飼い主さんがいます。

 

往診診療のメリットの一つに、“たくさんお話をする時間がある”ということ。
ご自宅なので飼い主さんも緊張感があまりないためか、いろんなことを話してくれますし、いろんなことを聞いてきてくれます。
実際に食べているフードを持ってこられ、『フードはこれでいいのか』とか、サプリメントのパッケージを見せてくれて『このサプリは飲ませていいのか』など。
机一杯になるくらい、いろんなものをトッピングして与えている飼い主さんもいらっしゃいます。決して珍しいことではありません。
明らかな病気ではないが、様々な不安を抱えている飼い主さんのお話もたくさん聞かせてもらいました。

往診診療のもう一つのメリットに、“その子の生活環境がわかる”ということ。
例えばシニア期のワンコのお宅に行くと、リビングのテーブルやソファが取り除かれ、一面にペットシーツが敷かれ、家具の角にぶつからないように段ボールで保護され、部屋と部屋の間は柵で仕切り、人にとって居心地の良いくつろげる空間ではなく、お客様をお招きする空間では決してないリビングになっているお宅に普通に出会います。
飼い主さん、長く連れ添った”わが子“に対して本当に一生懸命なんです。
往診を始めたころの私にとって、その光景は衝撃的でした。
施設で勤務している頃、できるだけ飼い主さんの気持ちに寄り添った診察を心がけていたものの、自分は今までいったい何を診ていたのか、と胸が張り裂けそうになったのを今でも忘れることができません。

 

慢性的な病気になったとき、病院で受ける治療以外に自分(飼い主)にできることはないのか。
シニア期を上手に過ごすために自分(飼い主)にできることはないのか。
できるだけ病気にならないように自分(飼い主)にできることはないのか。

そういった、『医療』ではない部分。
飼い主さんによる『ケア』という部分を応援するお店です。
動物病院ではないので、一般的な診療行為は行いません。
基本的に私が常駐しませんので、獣医師が何か“してあげる”ことは難しいですし、その場で直接アドバイスすることも難しいです。
飼い主さんがその場で情報収集して“これはいいかも♪”と思うことをおこなってもらう、使ってもらうということになります。

しばらくの間、回数を分けてどういったお店なのかお伝えしていこうと思っています。

オープンは5月のGWの予定。ただいま店舗建築中です(テナントじゃなく建てちゃうところが私の思い切りの良さ(笑))。

場所は常滑市内です。

ということで次回に続く・・・。

ワンコと旅行

12月16日(月)は都合により終日休診となります。

ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。

 

さて、とっても久しぶりのブログなのですが、

最近、飼い主様から嬉しいご報告をいただきました。

『うちの子と、旅行に行けたんです~!!』

しかも2件も♪

1匹は以前から心臓が悪く、かかりつけ医さんがいる中でサプリメントや栄養指導でサポートさせてもらっているキャバリアさん。

数か月前に、軽い肺水腫になってしまい入院した経歴があり、そのほかの臓器もチラホラ異常値になっているのですが、かかりつけ医の先生が驚くほど本人はいたって元気。

旅先では、観光地を一緒にお散歩もできたそうです。

 

もう1匹は3か月ほど前から診させてもらっているワンコ。これもキャバリアさん。

伺う以前から足の痺れと覇気のなさから散歩もほとんどできなくなり、お散歩はバギーに乗せて外の空気を楽しむ程度。目的地で排泄をすませてまたバギーで帰宅、、という生活になっていたとのこと。

このワンコさんも、オゾン療法や水素を使った治療、サプリメントの使用でとても元気になってくれました。

今はバギーも使わずに尻尾フリフリで散歩ができるようになったそうで、今まですれ違っても話したことのないおじさまから、『元気になったな~~!いつもバギーに乗っていたから心配していたんだよ』って声をかけていただいたとのこと。

旅行前日に、軽く再発するというトラブルはありましたが、無事に旅行を楽しんでこられたようで、嬉しそうにご報告いただきました。

 

我が家もるいちゃんと旅行に行くことがありますが、ペットとの旅行は一大イベント。

とても貴重な時間であり、楽しい思い出を沢山作る場所。

若くて元気なころはもちろんですが、シニアになってからも諦めずに楽しみたいですよね。

以前、後肢が弱くなり歩行が大変になったり、そのほかのトラブルも含めて1年半くらいケアさせていただいた高齢のバーニーズマウンテンドッグがいたのですが、『超大型犬だし、次回があるかわからないから、元気なうちに一緒に旅行に行きたい!』って言われて、バリアフリーの宿を探して、旅行前後に自分にとって万全なサポートをして、飼い主様が歩行の手助けをしながら旅行を楽しまれたことを思い出したりもしました。

飼い主とペットがよりよく過ごすためのサポートをする、こういったお手伝いができて、飼い主さんの嬉しそうな報告を聞くと、自分のことのように思いを共有できる気がします。

 

これから年末年始に向けて、ペットとのご旅行を計画されている方もいらっしゃるのでは。

人もペットも体調に気を付けて楽しい年末年始になるといいですね。

 

 

 

 

るいちゃん号の秘密(?)

1月23日(水)は都合により休診となります。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。

 

往診先での一コマ。

 

『先生の車って電気自動車なんでしょ?』

『はい?????』

 

何のことを言っているのかと思ったら、車の後ろのこの部分が気になったそうで。

 

 

これは電気自動車の充電器ではありません(^^)

さて、何でしょう?

 

るいちゃん号は、車内に血液検査の機器と顕微鏡を積んでいます。

 

これらを車内で稼働できるよう、車の後ろにバッテリーを積んでいるんですよ。

通常は夜間、家の駐車場に泊めているときに、ここからコードリールで家の外部電源に繋いで充電しています。

 

フル充電で、血液検査ですと2検体までは問題なく駆動します。

1日に3検体検査することは少ないですが、ちょっと充電が怪しい時は、お伺いしたお宅でコンセントを繋がせていただき、検査することもあります。

 

なので、ご自宅で即日で一般の血液検査のデータを出すことが可能にしてあります。

 

ちなみにモバイルの超音波検査器も積んでありますので、室内で超音波エコー検査もでいきるようにしてあります。

(ただ、超音波検査器の内臓のバッテリーが持たなくなってきたので、エコー検査の時は、コンセントを借りることが多くなりますが)

 

何かお困りの際は、ここまでの検査はご自宅でできますので、お気軽にお声かけくださいね。

 

・・・ただ、この寒い時期は、電源を入れてから血液検査器が”スタンバイOK”の状態になるのに時間がかかるのです。。。

器械は冷え冷えだと動かないようで(ちなみに夏の暑い時期も器械が熱を持ってしまい、スタンバイOKにならないことがあります(汗))。

ホントに寒い日は30分待っても検査可能な状態にならないことがあって、諦めて家に帰ってからゆっくり検査をしたことがあります(苦笑)。

まあ、精密機械を車載して、何年も壊れることなく頑張ってくれていることに感謝せねば、ですが。

 

少しだけ広い心でお付き合いいただけるとありがたいです(^^)

休診のお知らせ

11月10日(土)は終日休診となります。

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

ちょっと不思議な動物病院

名古屋市の友人の先生が30日に動物病院を開設するので、内覧会に行ってきました。

Our Pets どうぶつ診療所 人とペットのためのスタジオOur Life

千種区にあります。

院長先生はクアク美智子先生といいます。

もともと往診専門の獣医さんでご縁があって仲良くさせていただいているのですが、鍼灸・漢方治療と現代医療を融合させた形の獣医療を目指しており、志しの高い、とても勉強家の先生です。

テナント2階という、ちょっと不思議な空間ですが中に入るともっと不思議(^^)

 

なぜかポールダンス用のポールとエアリアルヨガのハンモックが。。

なんと、ドッグヨガやエアリアルヨガなど、飼い主さんの健康や息抜きの空間も一緒に提供するスタジオ併設動物病院なのです、びっくり!

 

私ハンモックに入ってみました。

モゴモゴしているだけで、結構汗をかきます(笑)。

施設内は土足厳禁で、玄関で靴を脱いで入ります。

 

診察室です。

でも診察台はなく、床の上で診察、治療します。

これは、できるだけご家庭内で治療を受けている感覚で、飼い主さんにもペットにも緊張せずにリラックスして治療を受けてもらうための配慮。

往診獣医さんならではの発想だと思いました。

このタイルはペットの足に負担がかからないよう、滑りにくい素材とのこと。

 

鍼灸治療に使うレーザー治療器や低周波の治療器、メディカルアロマも行っているので、普通の動物病院さんでは見られないようなものがいろいろ置いてありました。

東洋医学を中心にした治療方針のため、手術施設はなく入院施設もありませんが、これからの治療の選択肢として現代医療以外の、東洋医学や他の医療をを取り入れていくということは人やペットにとっても大切な考え方だと思います。

 

クアク先生と私。

後ろのディスプレイも病院らしさを全く感じさせない、楽しい空間になっていました。

 

今までにない動物病院の新しい形、これからどのように進化していくのか楽しみです。

往診診療も並行して行っていくとのことですよ。

名古屋市内や近隣の方は要チェックです。